一般社団法人 経済社会システム総合研究所(IESS)

English Page

企業ガバナンス研究会

「企業ガバナンス研究会」の設立

「企業ガバナンス研究会」(森野鉄治代表幹事)は、当研究所の「KAITEKI研究会」が目標とする「多様な価値の持続的創造=KAITEKI」の前提条件として必要不可欠である「企業ガバナンス」について、具体的な研究等を行うために、経済界、学界等の有志によって2021年6月に設置された。
 本研究会は、多様なステークホルダーとの相互信頼関係等を重視する新たな企業ガバナンスの姿、変革を困難にしている問題点と改革方策、改革を促進するための政府の政策・制度のあり方等を研究し、改革を進展させることを目的としている。

企業ガバナンス研究会が中期的に取組む主な研究課題

  • 企業ガバナンスに関する重要な要素(株主構成、統治機構、経営の透明性、ステークホルダーとの相互信頼関係等)についての実態把握。
  • 企業ガバナンスが企業の財務パフォーマンスや非財務パフォーマンスに及ぼす影響についての分析、ケーススタディ
  • 企業の無形資産の実態とそのリターンについての分析
  • ステークホルダーとのコミュニケーションのあり方についての分析
  • 事業再編、合併や企業間の連携・提携等が企業収益・企業価値、ESGスコア等に及ぼす影響の調査分析、特定の企業や業種についてのケーススタディ
  • 必要なリスクを取ることを含め、目標を達成するための企業経営、企業ガバナンスのあり方についての研究
  • 企業ガバナンスに関する目標、成果の中期経営計画、統合報告等での明示のあり方についての研究、等

本研究会による研究から得られた成果や提言等はできる限り広く発信するとともに、企業ガバナンスの改革実現に向けた取組みを行う。

企業ガバナンス研究会における研究の進め方

 初年度である2021年度においては、メンバー企業等のガバナンス改革の現状や課題などについて整理を行うとともに、企業ガバナンスに関する重要な要素(株主構成、統治機構の変化、経営の透明性、ステークホルダーとの相互信頼関係等)の実態把握など基礎的調査を行う。
 2022年度、23年度においては、新たな研究会メンバーの参加も得つつ、人的資本、知的資本、データ資本などの無形資産の構築と活用をいかに進めるかという観点からの分析を行うなど、調査研究のさらなる拡充を進めている。

企業ガバナンス研究会のメンバー ※2023年11月時点

<代表幹事>
森野 鉄治   IESS顧問 元大日本印刷(株)特別顧問

<幹事>
宮  健司    大日本印刷(株) 代表取締役専務
中嶋 康晴    キッコーマン(株) 常務執行役員 CSO 経営企画室長
司波     卓     SOMPOインスティテュート・プラス(株) 取締役社長
齊藤  昇    BIPROGY(株) 代表取締役専務
松山 健士    IESS 理事長

<委員>
杉田 一彦   大日本印刷(株) 常務執行役員
林 泰宏    大日本印刷(株) 法務部長
加嶋 雄一郎  キッコーマン(株) 経営企画部長
梅嵜 克斗   キッコーマン(株) 経営企画部
平野 友輔         SOMPOホールディングス サステイナブル経営推進部 部長
濱野 展幸       SOMPOインスティテュート・プラス(株) 統括上席研究員
梅原 一眞   BIPROGY(株) 常務執行役員
澤上 多恵子  BIPROGY(株) 業務執行役員
山内 宜子   BIPROGY(株) 業務執行役員、法務部長
浦木 史子   三菱ケミカルグループ(株) フロンティア&オープンイノベーション本部長
正林 真之   正林国際特許商標事務所 所長・弁理士
岩口 敏史   (株)レコフデータ取締役会長、IESS理事
河越 正明   日本大学 経済学部教授、IESS研究顧問

<客員主任研究員>
大澤 昌弘   大日本印刷(株) 秘書室
水ノ上 博一    SOMPOインスティテュート・プラス(株) 副主任研究員
高成田 彰          BIPROGY(株) 経営企画部長
百留 公明        正林国際特許商標事務所 参与(新事業開拓特命担当)
小島 明子          (株)日本総合研究所 創発戦略センター スペシャリスト
小方 尚子          (株)日本総合研究所 調査部 主任研究員

<事務局>
松村 憲仁   IESS 主任研究員

企業ガバナンス研究会の開催状況 (概ね四半期に1回開催)

第1回研究会(2021年8月5日)
第2回研究会(2021年10月19日)
第3回研究会(2022年1月28日)
第4回研究会(2022年4月19日)
第5回研究会(2022年7月7日)
第6回研究会(2022年12月16日)
第7回研究会(2023年2月3日)
第8回研究会(2023年4月20日)
第9回研究会(2023年7月3日)
第10回研究会(2023年11月1日)
第11回研究会(2024年2月5日)予定